気持ちの伝わる手紙の書き方

SNSやLINEなど、便利で気軽なコミュニケーションツールが普及した今、手紙を書く機会が減ってきていますよね。

しかし、そういう時代だからこそ、気持ちのこもった手紙をもらうと、新鮮ですし、とてもうれしいと思います。

そこで、気持ちの伝わる手紙の書き方のヒントを、いくつかご紹介したいと思います。

手書きをする

ぜひ、手書きで気持ちを伝えてみましょう。

印刷された文章は、とても美しく、読みやすいのですが、なんだか味気ない印象です。

おなじように気持ちを込めた文章でも、手書きか印刷かで、伝わり方に差が生じてしまうのは、もったいないですよね。

なので、より気持ちの伝わる手書きがおすすめです。

ご自身の書く文字に、コンプレックスがあっても問題ありません。

丁寧に、相手が読めるように書くことが大切です。

時間をかけて丁寧に手紙を書いたことが、その文字を通して相手に伝われば、きっとあたたかい気持ちになってくれると思います。

時間にゆとりがあるときに、落ち着いて、自信をもって書いてみましょう。

自分だからこそ書ける、相手にかける言葉を入れる

例えば、「○○へ行ったときは、楽しかったね!」とか、「○○が見たいって言っていたよね?」など、相手との思い出や会話に触れると、自分にしか書くことのできない、オリジナリティーのある、あたたかい手紙になります。

また、「風邪ひかないようにね。」など、相手を思いやる言葉もおすすめです。

封をする前に必ず確認する

手紙を書き終わったら、封をする前に必ず読み返しましょう。

せっかく気持ちを込めて書いても、誤字脱字があると台無しです。

しっかりと確認すると、こういった失敗を防ぐことができます。

また、手紙を書き終えてから、時間をおいてから読み返すのがおすすめです。

できれば一晩、もし急いでいる場合は、書き終えてから音楽を何曲か聴くとか、家事を一つ済ませてからなど、ほかのことをはさんでから、読み返すようにします。

こうすることで、自分の書いた文章を客観的に読むことができます。

長文を書くのが苦手、思いつかない場合

手紙を書きたいけど、長文を書くのが苦手な場合や、便箋一枚分も書くことがないような気軽な手紙の場合は、メッセージカードを利用するのがおすすめです。

華やかなデザインのカードや、相手の好きなものが描かれたカードなどを選べば、文章が少なくても、十分気持ちを伝えることができます。

きちんとした手紙を書くことをためらっている方は、ぜひメッセージカードを書いて送ってみてください。

以上、気持ちの伝わる手紙の書き方のヒントをご紹介しました。

ぜひ参考にして、手紙を書いてみてください。